maikitchen’s blog

パートナー、子ども2人といたずら猫1匹の5人暮らし。毎日楽しく暮らしたい!を、テーマに家事育児、節約から趣味の手仕事や畑仕事の事を綴ります。

味噌 味噌汁。だしは、何でとりますか?

こんにちは。

maikitchen ひなのです。

いつも見に来ていただき

ありがとうございますm(_ _)m。

そして、☆、コメント嬉しいです。

 

皆さん、味噌汁のだしは何でとられますか?

そして、味噌は どうされてますか??

目次

  • 味噌について
  • 味噌汁のだしについて
  • お気に入りのお味噌汁の具について

味噌について

我が家は、毎年冬に味噌を仕込みます。発酵物の仕込みは、厳寒の時期の最適期が美味しく仕上がると思っています。一度、冬は寒いしと 3月に仕込んだことがありましたが、味はいまいちで 私的にはやはり寒仕込みが良いという結果になりました。我が家は、いつも1月〜2月にかけて、仕込みます。味噌は大豆に麹を混ぜて分解、発行させるのですが、発酵が始まる前に雑菌が繁殖すると腐敗するおそれがあります。そのため、気温の低い激寒に仕込む習慣が生まれたようです。

ちなみに、『発酵食堂豆種菌』の発酵食を楽しむ12ヶ月 という本を参考にしています。

とても分かりやすく 説明されています。 

また仕込み時期に、なったら載せたいと思いますが 乾燥大豆と、米麹、塩、(消毒用に焼酎)で味噌はできます。乾燥大豆500gから作れるので、お手軽です。

味噌汁のだしについて

 

昆布、煮干し、鰹節等ありますが、我が家は基本 煮干しでだしを取ります。

鍋に水を入れ、煮干しを入れ、野菜などの具を入れて煮る。しっかり火が通り、出しが出たら 火を止めて 味噌をとく。

なんとも、雑な感じですが、効率的には良いと思っています。私の好きな辰巳芳子先生は、煮干しは、頭やワタを取り、フライパンで炒ったりしたあとに使われていた気がします。が、そんな時間は取れず。。。そのまま鍋に投入していますが、我が家では充分美味しくいただいています。また、煮干しが切れたりした際は 業務スーパーで購入した 業務用だしを使います。
f:id:maikitchen:20220624235755j:image

業務用スーパーの業務用だし
f:id:maikitchen:20220624235800j:image

業務用だしは大概、煮物や丼もののだしに使うことが多いです。さば、いわし、あじなど混合の削り節で作られていて お手頃で使い易いです。

お気に入りの味噌汁の具について

我が家では、毎朝のお味噌汁は必須です。昔、子ども達は、朝食にお味噌汁を出すと

『え〜、お味噌汁あるの〜⤵??』と、言っていたのに、今では

『お味噌汁ある⤴??』と、言うようになりました。

腸内環境を良くするためにも、発酵食品を毎朝取っていますが、私も子どもにも大人気の具は、

サツマイモ+長ねぎ+油揚げ です。

わかめ+豆腐も好きです。

わかめが入ると いいだしが出て 味が良くなります。油揚げは、冷凍出来るので カットして冷凍保存しておくと 使いたい時にさっと使えて便利です。また、長ネギ、ネギも同様 朝の忙しい時間に冷凍庫から さっと出して入れるだけなので 時短です。毎日、発酵食品を取ることで腸内環境が整いやすくなります。腸内環境が悪いと、怒りやすかったり イライラの原因になるという内容の書物は沢山あり、中でも、腸内環境に詳しい藤田紘一郎先生は、病気を遠ざける「免疫力」は腸で作られるため、腸内環境をよくする食品をとることが重要 と、言われています。

毎日をすっきり、穏やかに暮らすためには、まずは腸内環境かも知れませんね。